PC破壊日記的ブログ
このサイトの情報
このサイトについてお知らせします。
アドレス:http://www.pc-diary.com
このブログ直接:http://blog.pc-diary.com/ 、 もしくは、http://www.pc-diary.com/blog/
本家「破壊神 ホームページ」:http://1st-site.pc-diary.com/
tmproxy.exeについてはこちら→http://pc-diary.com/extra/tmproxy.html
DoCoMoパケット計算機はこちら→http://pc-diary.com/imode/
Outlook Express メールボックスサイズ容量警告プログラムはこちら(Vector)→http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se475524.html
ゲームソフト感想その1→巫女みこ☆かがみん
まだ一年経過していないのに初期不良【5ヶ月ぶり36度目、交換品初期不良3回目】 ANKER PowerHouse 90 [最終報]
- 2023年4月30日 19:42
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
はい...また...なんだ。また初期不良に遭遇してしまったのさ・・・。
というわけで、これで5ヶ月ぶり36度目の初期不良でございます。日本トップクラスの初期不良遭遇率は伊達じゃないですね。ほんと。
今回の初期不良はANKER PowerHouse 90。いわゆるモバイルバッテリーですが、AC100V出力もできるものです。
私は2016年に購入(クラウドファンディング)をしたOmnichargeのAC出力できるモバイルバッテリーを持っていたのですが、もう7年も経過し、5年経過した頃から充放電ともにわずかしかできなくなっていたので、代わりのモバイルバッテリーを探していました。先日のAmazonのタイムセールにてANKERのこのバッテリーがちょうど安くなっていることもあり、購入していました。
さて本題。今回の初期不良はどのような症状かですが、至極単純で「充電できない、出力できない」です。この製品にはモバイルバッテリーの他に充電器(Power Delivery対応45W)が付属していたのですが、接続して6時間ほど経過しても目盛(残量表示)が8個中6個(≒75%)のまま変わらず。3時間で充電できると謳っているのにこれはおかしい。
最初は付属の充電器と充電ケーブルの初期不良を疑っていましたが、そちらは手持ちのスマートフォンを正常に充電できることから問題なしと判断。ということはモバイルバッテリーの故障が疑われます。少しでも充電できているのであればスマートフォンやワイヤレスイヤホンの充電(USB Type-A/C)やAC出力設定(無負荷でもインジケータで視認可能)やLEDライト機能が使えるはずですが、それらは全て無反応。つまり、全く充放電ができないということになります。(なお、この機種は充電しながらの放電(パススルー)が可能な機種のようで、充電中であれば少なくともAC出力設定はできました。無負荷ですが。)
結果として、製品としての機能を全く有しない不良品であることが確定しました。当然ANKERのサポートセンターに初期不良であることを伝え、交換か返金を要求しています。
現在の時系列での経緯は以下の通りです。
- 2023/4/23:発注(Amazon)
- 2023/4/24:到着
- 2023/4/25:検証の結果初期不良と断定、サポートセンターに初期不良を報告。
- 2023/4/26:Ankerサポートより連絡、交換対応
- 2023/4/28:交換品到着
- 2023/4/29:交換品も初期不良を確認(症状は全く同じ)
- 2023/4/30:電流計を挟んで測定、付属充電器、100WPD充電器ともに0A、サポートセンターに返金を要求。
- 2023/5/01:返金要求受諾の回答あり。すべて返却し返金を受けることに。
なお余談として、この製品は前衛機種が存在するようです(PowerHouse 100、既に販売終了)。後継機種の方が容量が少ないというのも変な話ですが、その分軽量なので、一長一短でしょう。
この項目については交換または返金が完了するまで随時更新する予定です。
4/30追記)交換品が届いたのですが、そちらも初期不良だったので、USB Type-C電流計を間に挟んで測定。しかし、0.20Aを一瞬示した後0.00Aに、もしくは充電器の安全装置により一切の充電が不可能に(プラグ抜き差しまでスマートフォンも充電できない)。正直このまま検証続けていても全部壊れそうなので、返金要求をすることにしました。
2023年が近くなったので2022年を振り返る
- 2022年12月31日 11:34
- 雑談
Tweet | ![]() |
2023年が近くなってきたので、毎年恒例の今年を振り返ることとしました。
今年は新型コロナウイルスは徐々に改善傾向に向かっているのかな?という状況ですが、まだまだ油断ならない状況。それよりも有名人が立て続けに亡くなり、非常に驚きと悲しみに包まれた一年でした。六代目円楽師匠は長年の闘病、8月に出演されたのですが、その後症状悪化により天国の高座に旅立たれました。そして元首相、安倍晋三さんが凶弾に斃れたのが非常に大きなニュースになりました。警備上の問題もありましたが、その計画性、そしてその後に様々な関係性、裏のつながりが明らかになり、日本全体を巻き込んだ大きな騒動になりました。(精一杯ぼかした表現)
さて、私個人としては、どこに行っていたのか。いつものように箇条書きにしていきましょう。
- 1月10日(月):京都東方合同(京都府 京都パルスプラザ)
- 1月16日(日):コミックトレジャー39(大阪府 インテックス大阪)
- 3月5日(土):亀有散策、浅草寺参拝(東京都)
- 3月6日(日):東方合同祭事 捌(8)(東京都 大田区産業プラザPio)
- 3月26日(土):名阪上野忍者ドライブイン訪問(閉鎖前)(三重県)
- 5月7日(土):博麗神社例大祭 前日設営(東京都 東京ビッグサイト)
- 5月8日(日):博麗神社例大祭19()
- 5月9日(月):大東方Project展(東京都 DNP東京アニメセンター)
- 7月1日(金):ゆるキャン△ 劇場版鑑賞(2回目以降は省略)()
- 7月18日(月):輝夜の京祭(幻想郷の宴)(京都府 ガレリア亀岡・響ホール)
- 8月6日(土):世界コスプレサミット2022(愛知県 オアシス21他)
- 8月7日(日):世界コスプレサミット2022(愛知県 オアシス21他)
- 8月12日(金):マジカルミライ10周年(大阪府 インテックス大阪)
- 9月11日(日):コミックトレジャー40 20周年記念 サークル参加(大阪府 インテックス大阪)
- 9月18日(日):ゲームアンティーク(Game Antique)(大阪府 此花会館 梅花殿)
- 10月8日(土):東方紅楼夢(大阪府 インテックス大阪)
- 11月12日(土):ドスパラ 津ラッツ店 新規開店立ち会い(三重県 津ラッツ)
訪問した回数は少ないですが、今年も新たな場所への参加がありました。初めてのこち亀の聖地散策はかねてから行きたいと考えていて、かつて駅だけを訪問して帰りましたが、今回は広範囲にわたり散策していました。
そして今年はついにコミックトレジャーに、そして同人イベントとしても初めてサークル参加をして参りました。いろいろ不備な点や準備不足な部分はありましたが、私の本がちゃんと売れていったのは本当に嬉しいです。コミックトレジャー41にも同じ本を(ちょっと修正して)販売します。それでこの本に関しては終わりかなと。また新しい企画があったら作るかなと。
それでは、皆様、よいお年を。
今年は初詣はしばらく無しです。事情はお察しの通りです。
まさかのスマートフォンでの初期不良!(充電不具合)(最終報)【35度目の初期不良】
- 2022年11月12日 14:52
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
先日2022/11/4に発売されたASUS Zenfone9。スマートフォンはもうあまり目新しい部分は少ないですが、今の手持ちがZenfone5(2代目)でちょっと古かったのと、動作が重くなってきたこともあり、一念発起して購入。11/8に届きました。購入モデルは最上位のRAM16GB/ストレージ256GBです。ストレージはたくさん欲しかったので。
そして11/11までは順調に使えていて、そろそろ本格的に移行作業に移ろうとした矢先、Type-C USB-PD(QC4.0)でしか充電できない事態に遭遇。PCに接続した際は充電やデータ転送が出来ていたのに、なぜかUSB Type-A(一般的な長方形端子)→Type-C変換ケーブルを介した充電が出来ない。QC3.0は非対応の可能性があるので充電できないのは分かるのだが、通常の低速充電すら出来ないのはおかしい。
そんなことを言っていたら、今日11/12についに充電も通信も全て受け付けなくなってしまいました。USBストレージ直結もダメ。標準添付の専用充電器でもダメ。初期化してもダメ。電源を切って15分ほど放置してもダメ。コネクタは折れていなさそうなので、物理的破損では無さそう。かといって、QC3.0に接続した以外に電気的に異常な負荷は掛けていないはずだし...。と、正直壊したような意識がないのですよね。
そんなわけで、初期不良の疑いありとしてASUSサポートに問い合わせます。結果は随時更新予定。
(2022/11/24追記)無事?初期不良と認定されました。今は在庫が無いので、ASUS STOREで再購入することを前提とした返金処理と相成りました。あとは在庫の復帰待ち。
正直、全くもって想定外です。ここ最近は初期不良と無縁の生活だったのに。あとガラスフィルム貼ったばかりなので、それが無くなるのは痛いなぁと。
時系列で今までの状況を記します。
- 11/8:Zenfone9の到着、ASUS Data transferを使用してデータ移行開始
- 11/9~11/10:特に問題も無く使用
- 11/11:QC3.0充電器と低速充電器(5V2A)で充電できないことを確認。USB-PD(QC4.0)、PC接続時には正常に充電できることを確認。
- 11/12:純正(付属品)の充電器を含む全ての有線タイプの充電器で充電不可能。また、Type-C直結タイプのUSBメモリ、PCとの接続でも無反応(PC側も無反応)。また電源OFF後15分程度放置してから充電器の接続、または電源をONにした後充電器を接続したが、充電できず。初期化のためX-plore File ManagerのWi-Fi Server機能で必要なファイルをバックアップ後、初期化を行ったが改善せず。
- 11/13:サポートに電話で問い合わせ、初期不良扱いで処理。
- 11/14:サポートセンターへ発送
- 11/19:修理センターより連絡あり。初期不良と認定。代替在庫がないため返金処理。ただしASUS STOREで割引クーポンにて購入しているため、対応確認中。
- 11/22:修理センターより連絡あり。代替在庫が無いため、ASUS STOREで再購入できる形の返金処理。(クーポン復帰された+購入金額返金)
2022年も近くなったので2021年を振り返る
- 2021年12月31日 23:00
- 雑談
Tweet | ![]() |
2022年も近くなってきたので、今年2021年を振り返ってみました。
今年は前年大流行となった新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、それにより徐々に元の生活を取り戻していけるのかな...と思ったものの、新種が幾つか生まれてなかなか事がうまく進まないものだな...と感じた次第です。
さて、今年どこに行ってたのか。今年はどうも記録をちゃんとしていなかったようで、抜けがあるかもしれません。
- 1月17日(日):コミックトレジャー37(大阪府 インテックス大阪)
- 3月7日(日):東方合同催事/月の宴(東京都 大田区産業会館Pio)
- 3月20日(土):博麗神社例大祭18(2021) 前日設営(静岡県 ツインメッセ静岡)
- 3月21日(日):博麗神社例大祭18(2021)、東方虹龍洞体験版最速起動RTA(静岡県 ツインメッセ静岡)
- 3月26日(金):ガールズ&パンツァー劇場版 最終章 第3章 視聴
- 4月9日(金):同上
- 4月26日(月):天竜浜名湖鉄道乗車、転車台見学、駅メモ 音街ウナイベント(静岡県 天竜二俣駅他)
- 7月18日(日):東方名華祭15+X-6(愛知県 ポートメッセなごや)
- 8月7日(土):世界コスプレサミット 1日目(愛知県 オアシス21他)
- 8月8日(日):世界コスプレサミット 2日目(愛知県 オアシス21他)
- 9月12日(日):コミックトレジャー38(大阪府 インテックス大阪)
- 9月19日(日):ゲームアンティーク(Game antique)2021(大阪府 此花会館 梅花殿)
- 9月23日(木):天竜浜名湖鉄道-遠州鉄道乗車 西側一周(静岡県)
- 10月22日(金):マジカルミライ2021(大阪府 インテックス大阪)
- 10月23日(土):博麗神社秋季例大祭2021 前日設営(東京都 東京ビッグサイト 青海展示棟)
- 10月24日(日):博麗神社秋季例大祭2021(東京都 東京ビッグサイト 青海展示棟)
- 11月28日(日):東方紅楼夢2021(大阪府 インテックス大阪)
延期:京都東方(来年に)
中止:大阪日本橋ストリートフェスタ、麻子誕、あんこう祭、ほか
こんな状況の中、イベントを開催頂いたその諸氏に感謝いたします。
やはり今年も行ったところ少ないですね。特に茨城県には全く行けていません。さすがに車で行くのには遠いですし...。あと今年は自身の環境変化もあって3月が特に大変で、そのなかで良く2つの大型イベントに行けたなぁ、という感じです。
来年はどうしましょうか。久々に大洗行きたいですね。それとも広島の大久野島か宮島でしょうか。それとも新たな地へ、かな。あああと、同人誌作ります。夏のコミトレに出します。LEDバッジ(LEDネームプレート)で遊ぶ本、というか解説本です。ここで宣言して退路を断ちます。作成時間は何とか取って、6月には完成させたいですね。
それでは、よい今年を。・・・あ、年賀状作らなきゃ(今からかよ
2020年が大晦日を迎えたので2020年を振り返る
- 2020年12月31日 22:26
- 雑談
Tweet | ![]() |
今年2020年も大晦日を迎えました。今年は2~3月頃に世界的大流行となった新型コロナウイルスCOVID-19によって世界的な経済と交流の停滞となった年となってしまいました。
その影響は自分にとっても周りにとっても非常に大きく、マスクや消毒液の速攻の売り切れから始まり、殆どの店舗の短縮営業、イベント・展示会等の中止が相次ぎ、さすがにこの状態では実施できないとオリンピックも延期となりました。その後このウイルスの性質や対策が徐々に見えてくるにつれ、徐々にこれらの制限は緩和されつつあるものの、その影響は非常に大きく、特に飲食店の閉店が相次ぎました。
未だ完全には解決しないまま今年の年末を向かえました。本当に色々変わってしまった一年だと実感しています。
さて、今年はどこに言ったかなと、振り返ってみました。
- 1月12日(日):あいちポップカルチャーフェスティバル2021(愛知県長久手市 モリコロパーク)
- 1月19日(日):コミックトレジャー35(大阪府 インテックス大阪)
- 1月25日(土):謎解きメトロ旅の攻略(大阪府 Osaka Metro)
- 2月11日(火):この声届け月までも6(東京都 大田区産業会館Pio)
- 2月15日(土):なばなの里イルミネーション(三重県長島町)
- 2月24日(月):エヴァンゲリオンコラボ、エヴァンゲリオン原画展(愛知県 名古屋鉄道(名鉄)、セントレア)
- 7月12日(日):ファイナルげんましん(大阪府 御堂会館)
- 7月18日(土):日進堂訪問(閉店前表敬訪問)(大阪府 黒門市場)
- 8月9日(日):東方名華祭14+X-5(愛知県 ポートメッセなごや)
- 8月11日(火):八十亀ちゃんかんさつにっき パネル展(愛知県日進市 プライムツリー赤池)
- 9月6日(日):コミックトレジャー36(大阪府 インテックス大阪)
- 9月13日(日):GAME antique 2020(大阪府 此花会館 梅香殿)
- 10月11日(日):東方紅楼夢16(大阪府 インテックス大阪)
- 10月17日(土):博麗神社秋季例大祭 前日設営
- 10月18日(日):博麗神社秋季例大祭2020(東京都 東京ビッグサイト)
- 11月28日(土):マジカルミライ2020(大阪府 インテックス大阪)
- 12月5日(土):和歌山訪問(駅メモイベント)(和歌山県 湯浅、白浜)
- 12月6日(日):和歌山訪問(和歌山県 串本)
中止となり参加できなかった代表的なイベント:博麗神社春季例大祭、大阪日本橋ストリートフェスタ、世界コスプレサミット、八十亀ちゃんかんさつにっき8巻サイン会、麻子誕、あんこう祭、ほか主要な東方Project系イベント、コスプレイベント
本当に大型イベント(コミックマーケットも)が軒並み中止になってしまい、いつもの半分以下のイベント参加数でした。しかも今年は一回もコスプレしていません(そのせいで体重管理怠ってやばい。)
そのなかでもいくつかイベントを開催していただいた諸氏には本当に感謝しております。
来年は例年通りのイベントの開催と参加が出来るように、世界情勢が改善してほしいものです...。
P.S.PC破壊日記はまだ継続です。先日、20年近く前にやらかした、PCの電源ON+USBハブをPCに接続した状態でUSBハブにACアダプタを差し込んだために、サージが発生してグラフィックカードに若干のダメージを与えてしまったので...。
2020年になってしまったけど2019年を振り返る
- 2020年1月 2日 11:33
- 雑談
Tweet | ![]() |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、今回このどっか行ったリスト(仮称)を作ってたら年越してて、結局マクドナルド福袋買いに行ってて書くの遅れました。
さて、2019年はどこへ行ったのやら。
- 1月19日:兵庫訪問(駅メモ エルミーユ第2章)
- 1月20日:コミックトレジャー33[大阪府 インテックス大阪]
- 1月26日:喫茶マウンテン訪問、かぐやスパ食べる[名古屋市]
- 1月27日:紅のひろば17、俺の嫁27[東京都 大田区産業会館Pio]
- 2月9日:大阪日本橋訪問
- 2月11日:熱田神宮参拝[愛知県名古屋市]
- 3月9日:大阪日本橋ストリートフェスタ2019、コスプレROMコンプレックスVol.19[大阪府 UHA味覚館]
- 3月17日:東方名華祭13[愛知県名古屋市 ポートメッセ名古屋]
- 3月22日:大洗散策[茨城県水戸市大洗町]
- 3月23日:月の宴11、みみけっと41他[東京都 大田区産業会館Pio]
- 3月30日:八十亀ちゃんかんさつにっき アニメ先行上映会[愛知県名古屋市]
- 4月13日:大阪日本橋訪問
- 5月4日:皇居 一般参賀[東京都 皇居]、この声届け月までも5[東京都 大田区産業会館Pio]、博麗神社例大祭 前日設営[東京都 東京ビッグサイト]
- 5月5日:博麗神社例大祭16[東京都 東京ビッグサイト]
- 5月19日:ホココス2019春[愛知県名古屋市栄]
- 6月1日:八十亀ちゃんかんさつにっき 第6巻 サイン会[愛知県 ワンダーグー大須]
- 6月2日:鈴奈幻想絵巻~二章~[三重県松阪市 松阪市産業振興センター]
- 6月15日:ガールズ&パンツァー最終章 第2話鑑賞
- 6月30日:東方幻想紅魔祭 4[愛知県名古屋市 名古屋国際会議場]
- 7月13日:ガールズ&パンツァー最終章 第2話鑑賞
- 7月14日:大洗散策、曲がり松夜市[茨城県水戸市大洗町]
- 7月20日~7月21日朝:ラグコス2019[愛知県蒲郡市 ラグーナテンボス]
- 8月3日:世界コスプレサミット2019[愛知県名古屋市中区 オアシス21他]
- 8月4日:世界コスプレサミット2019[愛知県名古屋市中区 オアシス21他]
- 8月10日:マジカルミライ2019[大阪府 インテックス大阪]
- 9月1日:麻子誕[茨城県水戸市大洗町 大洗ホテル]
- 9月8日:コミックトレジャー34[大阪府 インテックス大阪]
- 9月23日:八十亀ちゃんかんさつにっき サイン会&展示会[愛知県名古屋市中区栄 セントラルパーク]
- 10月6日:博麗神社秋季例大祭2019[東京都 東京ビッグサイト]
- 10月12日:ガールズ&パンツァー最終章 第1話&第2話 4DX鑑賞、第3回大阪東方読書会[大阪府]
- 10月13日:東方紅楼夢[大阪府 インテックス大阪]
- 10月20日:彦根ご当地キャラ博[滋賀県彦根市]
- 10月27日:エンジェルパーティー3[東京都千代田区]
- 11月2日:きんてつ鉄道まつり[三重県四日市市塩浜町]
- 11月16日:大洗散策[茨城県水戸市大洗町]
- 11月17日:大洗 あんこう祭[茨城県水戸市大洗町]
- 11月18日:まつりのあと[茨城県水戸市大洗町]、千葉モノレール乗車(駅メモスタンプラリー)
- 11月30日:八十亀ちゃんかんさつにっき7巻サイン会[愛知県名古屋市中区大須]
- 12月1日:コスモール2019冬[愛知県名古屋市 イオンモール名古屋みなと]
- 12月14日:駅メモ大阪環状線1周スタンプラリー、PCワンズ[大阪府]
あいかわらず東京、茨城、大阪方面が多いですな。あと新規参加したイベントが少し増えました。
ただねぇ、今年はいろいろありすぎたが故に、行けるところがかなり限られました。今後もそうなると思います。
あと、今年アニメになった八十亀ちゃんかんさつにっきの作者、安藤正基先生のサイン会に合計3回も参加しました。さすがに覚えられてますね・・・。まあ可能な限りまた参加しようかなと。ただの土産物お渡し会になりかけていますが。
ことしはどうなるか。なにせオリンピックイヤーなので、色々なイベントの日付が変化しています。そのため本当に参加予定が読めません。確実なのはストフェスと麻子誕、あんこう祭ぐらい。
それでは。
また別のPCが壊れました、そしてその時起こった不思議な現象。
- 2019年12月26日 21:53
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
先日メインPCの故障から帰ってきたと思ったら、もう一台のPCにリモートアクセスが出来ない。
はて、なんでや?と思い、電源を入れ直すも、やはりダメ。
そこで前回と同じように音を聞いてみると、こちらも電源ON後すぐにOFFとなる挙動。しかし前回と異なり明らかにOFFとなるスピードが速すぎる。(約1秒以下)
今回はメモリを外しても動作が同じなので、次に全てのディスクを外して電源をONしたところ、何故か部屋全体の電気が一瞬暗くなる。その後うんともすんとも言わなくなった(完全に電源が反応しなくなった)ので、完全に電源ユニットと断定。(おそらく内部ショート系)
結局、手持ちでたまたま1台持っていた(過去に使ってた)電源ユニットがあったのでそれで軽く動作確認したところ正常動作したので、電源ユニットを完全に入れ替えて修復完了、正常動作と相成りました。
・・・つか、同時期に2台も壊れなくても・・・。しんどいわ・・・。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- .NET Framework
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- ADSL
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- ITPROTECH
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- odyou
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PowerHouse 90
- Powershell
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB Power delivery
- USB-PD
- USB3.0
- USB3.0ハブ
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- Yahoo ADSL
- Yahoo BB
- YouTube
- ZE620KL
- Zenfone
- ZenFone 5
- Zenfone 9
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- サムネイル
- サムネイル作成
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀